福谷信和
169cm

【スタイル】
30代|雪峰苑 収納スタイル


【メインアイテム】
雪峰苑
マルチコンテナSユニット


【アイテムレビュー】
これがあれば、間違いない!な
炭が不要、ガスでお手軽にBBQできる本格焼肉バーナーの雪峰苑。

分厚いステーキも美味しく焼け、どの箇所で焼いても均一な焼き加減になるのが魅力です。
セットアップも簡単、片付けも楽で、出番の多いイチオシのギアです◎

たくさんのスタッフが使い方事例を投稿してくれているので私は少し思考を変えて、、、

既存の収納ケースではどうしても高さが出るため意外と面積をとってしまいます。
その高さを半分にしてかつオプション品のたこ焼きプレートも一緒に収納できる方法をご紹介します!


【 写真|1枚目 】
マルチコンテナSユニットと分解した雪峰苑
のパーツ品。

【 写真|2枚目 】
鋳鉄のグリドルを裏返しで、Sユニットの中にイン。
※この時、鋳鉄グリドルが傷がないようタオルで包んであげるといいです。

【 写真|3枚目 】
ホーローの水皿をこちらも裏返して中にイン。
※Sユニットの中に入れる際、上から下どちらかに片寄らせて入れると収納しやすくなります。

【写真|4枚目】
風防を2枚重ねて、中にイン。

【写真|5枚目】
バーナー本体を、ゴトクが上向きになるよう中にイン。
※ホースと器具栓は、ホーローを入れた時にどちらかに片寄らせていればスペースが余ってる方に。

【写真|6枚目】
脚を2つ重ねて、脚部を下にし、スリットがある方が内側にくるように中にイン。

【写真|7枚目】
たこ焼きプレートをそのまま重ねれば収納完了。

【写真|8枚目】
やや高さは盛り上がりますが、ジップはちゃんと閉まります。

【写真|9枚目】
セットアップ時と収納時の比較

【写真|10枚目】
鋳鉄グリドルver. と たこ焼きプレートver.


収納の仕方でうまくできない。
という方いましたら、以下のインスタアカウントにメッセージください(^^)
私的な収納方法動画を送ります!


【 SNS 】
InstagramのDMにてより詳しく
ご案内いたしますので
お気軽にご連絡お待ちしております!

@dou_fukutani


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る