泉田詩音

ダッチオーブン炊飯

\コンボダッチデュオで美味しいご飯の炊き方/

*ポットは1〜3合炊きです。

●お米と水を計量します。
ポット内部には水とお米の目盛りもあるのでこちらを目安に入れるのでもOK。

米1合=180ml (150g)、米1合につき水は200mlなので、シェラカップの200mlの目盛りを目安に計量するのも便利です。
この数字さえ覚えておけば、炊飯もしやすくなります。

●浸水させる
外気温によって浸水時間は異なりますが、夏場は20分ほどで完了します。
(写真のようにお米が真っ白になったら完了の合図です。)

●蓋をして火を入れる
1. 沸騰するまでは鍋底いっぱいに火が当たるよう、強火にかけます。
2. 湯気が出てきたら、鍋底に火が少し当たるくらいの弱火に弱めます。
3. 湯気の勢いが弱まったら火を止めます。

(火にかける時間は、外気温や火力によっても変わってしまうので、湯気の量をよく見て判断するのがおすすめです。)

●蒸す
ダッチオーブンは蓄熱に優れてるので、そのまま10分ほど放置でOKです。



ダッチオーブンで炊くご飯は格別ですよ!
自宅でも炊きたくなる美味しさです。


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る