西林 正志

公開日 2025-09-15

モデル身長 0cm

最も自然との一体化を味わえるテント

3年ほど前に購入して以来、春夏秋冬どの季節でも使っています。

ダブルウォール構造なので、冬は結露の影響を受けにくく、暖かく幕内を保てるので快適に寝られます。

夏の使用はメッシュ面積が極小なので正直暑いですが、脇腹にフィールドファン等の扇風機を回しておけば、狭い空間だからこそ効率的に空気が循環するので意外と快適です。

マットはコンパクトスリムマット、シュラフはバクーを使えば狭いラゴ1の中でも使えます。どれもバックパックに収納できるコンパクトなギアなので、登山キャンプでの使用も可能。

普段オートキャンプで使用する際は、ソリッドステーク20を9本使って設営しますが、究極に荷物を減らしたい時は付属の断面がV字になった軽量のジェラルミンペグ、通称Vペグを使えば、足で踏んでペグが刺さっていくのでハンマーすら要りません。
とはいえほとんどVペグを使うことはないので、ここだけの話、Vペグは箸置きとして使用しています。


写真のキャンプは残暑厳しい9月の頭、気温は夜間でも28度ありましたが、先述した通り傍にフィールドファンを回していたので快適に寝られました。
インナーテントに座りながら、脚は外に出してビーチサンダルを履き、前室に置いたヤエンストーブナギで作った焼きうどん。美味でした。
小川沿いに見つけた極小のスペースに建て、ワイルドにグランドスタイルで。まさに自然と一体化できたキャンプでした。


このスタッフの他のレビュー

この商品の他のレビュー