浅田博也
173cm

【メインアイテム】
IGTスリム

【アイテムレビュー】
IGTシリーズの機能を継承しつつ、余分な機能を削ぎ落とし、シンプルかつスタイリッシュ&コンパクトに進化したテーブル。

世界三大銘木である"チーク"を天板に使用しているためシックで高級感のある佇まいとなっており、キャンプのみならず自宅のインテリアとしても唯一無二の存在感を誇ります。

チーク材は内部に油分(タール)を含有しているため、他の木材に比べてとても耐水性が高く、湿度変化による割れのリスクも低く、虫除けの天然成分まで含まれているためアウトドアにとても適した材料だと言えます。

その他内部のタールが年々少しずつ蒸発していく事によって木材表面の経年変化も楽しめる為、購入後も一生楽しめる様なギアになってくれます。


通常のIGTとの違いは4つ
①脚が一体型で高さが400mm固定な点
②元々3ユニット分のチーク材天板が付属している点
③マルチファンクションテーブル等が取付けられない点
④サイドレールが無い点
⑤専用収納ケースが付属する点

→①について:テーブルの高さはチェア依存なので、ローチェアをお持ちであれば将来的にこの高さが腐ってしまうことはありません。また脚を忘れると言う悲劇も未然に防げます。

→②について:オプションの天板など買わずとも、この商品単体でローテーブルとしてお使いく事ができ、自分のスタイルに合わせて必要なパーツを揃えて行くことが出来ます。また他のシリーズでは味わえない"育てるテーブル"として、長年その経年変化を楽しんでいただく事が出来ます。

→③について:横への拡張性は有りませんが、そもそもチークを天板に使用したテーブルが他に無く、この商品ならではの良さも損なってしまうため拡張は出来無くとも問題ありません。必要であれば別のテーブルを並べて使う事をオススメします。

→④について:『スライドトップハーフ竹』等は取付けられませんが、『フラットバーナー』や『グリルバーナー 雪峰苑』はレール以外にも器具栓ツマミを取り付ける為の場所が存在するためこちらも問題ありません。

→⑤について:コンパクトな本体収納サイズに合わせた専用サイズのケースが付属するので、収容時も場所を取りません。ケースはチーク天板を分けてしまう事が出来る専用ポケット付きの特別仕様です!


【レイアウトポイント】
シックなソロキャンプスタイルを意識してレイアウトしてみました。

チェアには『ローチェア ショート グレー』を選びましたがこちらは肘掛けにチーク材を使用していたり、収納時の長さが同じだったりと、かなり相性が良い組み合わせになっています。

天板のアレンジは『フラットバーナー』と『リッドトレーハーフユニット』のみで最小限に抑え。その他のギアも『シェルフコンテナ 25』などシルバーカラーの物を使用する事でチークの存在感を残してみました。


自身のキャンプサイトを、ただ機能的に優れた道具で揃えるのではなく"味"や"お洒落さ"を取り入れたい方にとって最適な商品です。

天然木ならでは世界に1つだけの木目で、自分だけのテーブルを育ててみませんか?


【その他】
Instagramアカウント→@snowpeak_lalaport_nagoya
          →@sp_asada


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る