西林 正志
171cm

【変えてはいけないもの、変えていかなければいけないもの】の結晶

◆メインアイテム
セパレートIGT2ユニット

スノーピークの開発した、【自由に、無限に拡張できる】いわゆるIGTシステム。いまやキャンプ業界においてひとつの【規格】として完全に定着した、普遍的なアイテムのひとつです。

最初に開発したものの宿命として、後発で様々なアップデートが施された類似品が他メーカーから販売され、淘汰されていきます。
それは宿命でもあり、スノーピークにとってはもはや名誉でもあります。
その中でも【焚火台】と同様に、時代を超えて確固たる存在として君臨し続けていくため、心震えるギミックを持ってアップデートされたIGT、それが【セパレートIGT】です。


【セパレート】
文字通りフレームが分解できるようになり、弱点のひとつだった携行性の低さを一気に解決。2ユニットサイズならオートキャンプはおろか、徒歩やツーリングキャンプでの使用も可能になりました。【より多くの人々にキャンプを体験して、人生を豊かにしたい】スノーピークの想いの詰まった傑作です。

従来通りの拡張性はそのままに。短辺の穴や長辺にコネクションを取り付けることで、【ステンボックスハンガー】【マルチファンクションテーブル】【IGTコネクションフック】等を取り付け、自由に無限に拡張が可能です。

【スライドトップロングハーフ】を取り付け、ミニマルなソロテーブルとしての使用は超快適。
オススメのレイアウトは1.4.5.6枚目の連結方法です。【マルチファンクションコーナー】を活用してキッチンスペースと食事スペースをセパレートすることで、より安全に快適に食事を楽しめます。L字のキッチンは最も作業性に優れ、料理番にとっても強い味方となります。

ハンギングラックを取り付ければデッドスペースだったテーブルの下に荷物置きが誕生。
キッチンとしてだけでなく10枚目写真のようにレコードラックとしても使用できます。


組立は超簡単ですが、取り回しの良い2ユニットサイズはその中でも超簡単。IGT入門機としても超オススメです。


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る