鳥越敬仁
171cm

【スタイル】
40代|シェルター|グループキャンプ


【メインアイテム】
アイテム名|IGT アイアングリルテーブル フレームロング


【アイテムレビュー】
IGTフレームロング×830脚を使った、ベーシックなキッチンレイアウト。
個人的に調理などはスタンディングが楽なので、830脚で組むことがほとんどです。

フラットバーナーはお手軽で汎用性も高いので、様々なキャンプで使用頻度が高いアイテムです。
やはりバーナーは2口あると便利ですよね。
フラットバーナーとリッドトレーハーフユニットを対(つい)にしておけば、ケトルなどを火から下した際にすぐ置けて便利です。

テーブルトップアーキテクト(通称 TTA)はニーズに合わせてレイアウト・サイジングできるのでとても便利です。

テーブルウェア(食器)はセット購入だと収納袋も付いているのでお得です。
ある程度は買い足しても一緒に収納できます。


【レイアウトポイント】
食器類をメッシュトレー深型ハーフに入れることで、必要な時にサッと取り出しやすい環境に。
メッシュトレーなら濡れた食器なども気にせず収納しておけますしね。

画像でも紹介していますが、今回使ったTTAはクランプ×2、フレームとメッシュトレー深型にシェラカップホルダー。

地味なところですが、IGTフレームにハンガーでステンボックスを設置するのもオススメです。
キッチンツールは手元にあるのが一番便利。
マナイタセットLはフレームにはめ込んで使用、使った後にどこに置こうか迷わなくて済みます。


【その他】
Instagramアカウント|@sp_toristagram


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る