山田 剛司/PONTY
183cm

【メインアイテム】
セパレートIGTフレーム2ユニット

【レイアウトのポイント】

これからキャンプを始められる方は、ぜひこのレイアウトをご検討ください。

このレイアウトの最大のポイントは
①コンパクト
②軽量
③拡張性

セパレートIGTフレームの最大の魅力は軽量かつ収納のコンパクトさです。
そこにマルチファンクションテーブルLight Bambooを組み合わせることでテーブルとして2〜3人で食事をしても十分なスペースを確保できます。

マルチファンクションテーブルを追加することでテーブルの広さを
チェアを増やすことで利用できる人数を
増やすことができます。

2ユニットにはプラットバーナーとメッシュトレー深型・ステンレストレー1ユニットをチョイス。
これがミニマルにIGTのユニットの機能を使いたい方にはピッタリくると思います。
(2枚目の写真)

特に2ユニットのフレームはIGTシリーズの中で最も軽く、分解時はシェルフコンテナ50にギリギリ収納することができます。
『ただし、レールの長さがシェルフコンテナ50の幅とかなりギリギリです。』
移動時のシェルフコンテナへのダメージを気にされる方はお気をつけください!!
(4枚目の写真)

写真では300脚を利用してますが、400脚でも同様に収納できます。

これらギアをシェルフコンテナに収納してもシェルフコンテナ同士をスタッキング(重ねる)ことを意識して可能な範囲でギアを選んでいます。
メッシュトレー深型はユニットギアパック220に収納することができるので、キッチンカトラリー類を入れておくことで、設営時の設置・取り出しが楽になります。
(5枚目の写真)

マルチファンクションテーブルを収納しているマルチパーパストートバッグMは最大4枚まで収納することができます。
(8枚目の写真)

テーブルの設営時間は1人で約10分ほど。
サイズの参考のためにランドネストシェルター内に設営した写真もつけております。
テーブルを設営した上で、前室に十分なスペースがあり、チェアを増やしても十分の広さがありました。
(9枚目の写真)

ぜひ他詳細気になる方は店舗まで問い合わせください。

※セパレートIGT収納ケース2ユニットへ収納した場合、シェルフコンテナ50へ収納することができないのでご注意ください。
(10枚目の写真)


利用アイテム

このスタッフの他のコーディネート

人気のコーディネート

もっと見る